ruby1.9.2 + rails3 で redmine を動かしてみる(まだ動いてないよ)

私の力では無理だろうけど、やってみる。 !まだ動いてません! ruby 1.9.2 インストール フツーにダウンロード。 gem も入っているので安心。 追加でDLLを bin にインストール。 readline4.3 http://jarp.does.notwork.org/win32/readline-4.3-2-mswin32.zi…

rails-upgrade でアップグレード

http://omgbloglol.com/post/364624593/rails-upgrade-is-now-an-official-pluginrails2 環境上で ruby script/plugin install git://github.com/rails/rails_upgrade.git 上手くいかないので、ソースを直接 vendor/plugins/rails_upgrade にコピー。 以下の…

Netbeans にプラットフォームを認識させる

FastDebugger インストール RubyForge から gem を入手してインストール。 gem install -l [gemのパス] ruby-debug-base0.10.3.2 http://rubyforge.org/frs/download.php/70304/ruby-debug-base-0.10.3.2-java.gem ruby-debug-ide0.4.10 http://rubyforge.or…

Agile2010 に行ってきました

感想をグダグダ書いてみる。英語ができないので、セッションの感想はテキトー。 メインは気分的なもの。 行く前 2008年:アメリカでスゴイ人たちが集まってAgileの話するんだって! 2009年:すごかった!! もう一回行ってみよう 2010年:どうしようか? こ…

redcase を軽く使ってみる

redcase は redmine のプラグイン。 testlink のようにテストケースと、実行結果を管理することができる。はず。 Haru's blog: Redcaseのソースが公開された Redmine用テスト管理プラグインRedcase: プログラマの思索 ソースコードが公開されたということな…

Ruby でメトリクス(Rails プラグイン)

http://d.hatena.ne.jp/ytakamiya/20100313/1268480448 flay version 1.0.0 has been released! | software releases by ryan davis http://rubyforge.org/projects/reek roodi/roodi · GitHub インストール > gem install reek > gem install roodi > gem i…

ソフトウェア品質会計について勉強

してみる。今更だけれども。 CiNii 論文 - ソフトウェア品質会計とソフトウェア管理会計 松尾谷 徹さんが論文で報告している。 http://jasst.jp/archives/jasst10e/pdf/F6-2.pdf 2010年度版 JASSTでの資料 品質会計とは 欠陥除去数、規模、テスト量、対象の…

Rails on Postgresql

大事なことPlease install the postgresql adapter: `gem install activerecord-postgresql-adapter` (no such file to load -- pg)は信じてはいけない。gem install pg した後、postgresql のインストールディレクトリから libpq.dll libintl-8.dll libicon…

ruby 1.8.7 にアップデートしてみる

cucumber を使ったテストで segmentation fault が頻発するので、 ruby 1.8.7 に上げてみようとするテスト。 ruby (1.8.7) rubygems (1.3.5) zlib Home Site iconv rails (2.1.2) for redmine0.8.7 rails (2.2.2) for redmine0.9.0 sqlite3-ruby (1.2.5) rco…

Redmine0.9.0にアップデート

困ったところ。 db:migrate でエラー rack 1.0.1 がなかったため。(最新版じゃだめ) db:migrate_plugins でエラー rake db:migrate:upgrade_plugin_migrations でプラグインスキーマ?を移行する必要あり。 テストがこける - その1 thoughtbot-shoulda no…

国語力とはなんぞや?

言い換える力 比較する力 論理的にたどる力 らしい。 「本当の国語力」が驚くほど伸びる本こじれた場合に必要になのが、論理的にたどる力。 どうしてなの? なぜだろう? 何が起こったんだろう?

現在の状況

社内のコミュニティ イベント確変中。この波に乗れるかな? プロジェクト 長いスパンで同じプロジェクトを担当することになりそう。 少しずつカイゼンしていくにはおあつらえ向きのプロジェクト。 神様の思し召しかなぁ。せっかくなので、ムダにしないようが…

redmine_hudson プラグイン 1.0.1 リリースしました。

説明 ダウンロード今日ビルドされたジョブが分かるようになりました。 後は恥ずかしいバグの修正です。チケットをできるだけ英語で書くようになって、リリースメモが作りやすくなったのはよかった。 んだけど、もうちょっと楽できないかなぁ。

いいなと思った言葉

人は上になればなるほど「役得」を捨てて「役損」を考えろ 『上京花日』いわしげ孝さん。白洲次郎さんの言葉らしい。 上になれるわけじゃないけど。

0.1.6 リリース

ダウンロードは GoogleCodes からどうぞ。ヘルスレポートのリンクを自由に設定できるようになりました。 指定したキーワードを見つけたら、Hudsonへのリンクを作成します。 キーワードと、リンク先のURLは自由に設定することができます。Rcov を使っているな…

オブラブ2009夏イベントに行ってきました

あれ? タグは何使うんだったかな? 平鍋さんの講演 懸田さんのセッション やっとむさんのセッション 今週末には書こう。

0.1.5 をリリースします。

ダウンロードは GoogleCodes からどうぞ。ビルドの結果がチケットに表示できるようになりました。Hudsonのアイコンを使うようになりました。詳しい紹介は、 Hudsonプラグイン をご覧ください。

コミュニティで夏の合宿やりました

いや、のびのびで結局夏になっただけなんですが。 とっとと、報告を書こう! ユニバーサルシェルプログラミング研究所さんに行ってきました Redmneのプラグインを作ってみました

0.1.4 をリリースします。

ダウンロードは GoogleCodes からどうぞ。活動のページにビルドの履歴が表示できるようになりました。 (その代償?として、ビルド情報をデータベースに保存するようになってます)ジョブの名前、ビルド番号のほかに、テスト結果(件数のみです)と変更(リ…

0.1.3 できました。

https と Basic認証に対応しました。 詳しい説明は http://www.r-labs.org/wiki/r-labs/Hudson にあります。Repository Download

ZOOKEEPER

園長:愚痴をいい、金のなさを嘆き、過去の実績にすがりながらただ業務に忙殺されていく−− 楠野:いいえっ、私はっ…。何があったってできる事は何でもやりますっ あきらめません!! 園長:クビにでもならない限りやめないと 楠野:はいっ 園長:飼育員はた…

JNI_CreateJavaVM の備忘録

http://www.ne.jp/asahi/web/ryo/exewrap/ http://63.246.7.136/jp/articles/in-process-java-net-integration http://nrttkr.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/javavmjarexe_0e21.html http://www.ki.rim.or.jp/~kuro/Java/JNI/index.html

履歴が表示できるようになりました。

ノートをクリックすると履歴がぽよよんと表示されます。 履歴からは、該当するビルドのページと、コンソール出力へのページに移動できます。 履歴全部は表示できません。RSSから取得しているんですが、直近10個くらいかな?

沢マン記事

を書いてます…。というか、ムリ言ってリライトさせてもらっているんですが、筆が進まない。 一昨日、今日と仕事にかかりすぎた…orz

Redmine-Trunk で評価する

やってみたら結構簡単だった。 Ruby のバージョンは固定 Rails のバージョンは複数同居可能 Rails アプリケーションは、それぞれで自分が動くべきバージョンを選んで動作するらしい。賢い! Railsをインストールするには、 gem install rails --include-depe…

redmine.org に投稿しよう

一通りの機能がそろったので、投稿の準備をすることに。 記事は、我らが偉大なる Haru Iida さんが コードレビュープラグイン を投稿 した時のを拝借するから案外と簡単♪ と思っていたら、その Iida さんからこんなアドバイスが。 Redmine.orgに出す場合、st…

もっと軽くする

ジョブの情報は depth=0 でもってきたいのだけど、そうすると、description が取れない depth=1 で持ってくると、今までのビルド全部が取れてしまう…(1年も経てばすごいことに) 今は depth=1 で持ってきているので、これを何とかしたい。 うーん。depth=0.5 …

設定画面までできました。

一画面に多くのジョブがだせるようにしてみました。 HudsonのURLと表示するジョブを画面から設定できるようにしました。 AJax使ってHudsonからジョブを引っ張ってくるのに一苦労…。 知らないとすぐにハマルなぁ。

Hudsonプラグイン

こんなところまでできました。 今できていること ジョブの名前、説明、ヘルスレポート、最新のビルド状況が表示できます 説明は、Redmine で対応している textile 記法を使うことができます 一応、ビルドの要求を投げることもできます 多分フリースタイルの…

Hudson プラグインを作るぞ

誰か作ってそうだけど、まぁ。 とりあえずは、 ジョブの名前と詳細、状況を表示する ところから始めよう。 XMLスプレッドシートはおあずけ。で、まずは、環境の準備から。 自分の端末に Hudson まで入れるのもなーと思ったので、VirtualPC を使うことにする…