2007-01-01から1年間の記事一覧

オブジェクト倶楽部 クリスマスイベント

てっきり今日かと思ってたのに…。 せっかく会社休んだのに…。 …。 明日だったとは……orz なんておバカな あー!!!! 参加したかったよー!! 平鍋さんの講演聞きたかったよー!!!で、悔しかったのでイベントの感想を探してみたりしたのだけれど。 今のと…

少しづつ

金曜日の夕方、開発メンバーが2人でなにか話してた。 何してるの?と聞いたら、「ふりかえりをやってるんです」とのこと。 嬉しくなって、混ぜてもらった。少しづつ何かが変わっている……のかな?

忘年会

なんというか、自分がこうしよう!と思っていることは意外と他の人にも伝わっているみたい。 嬉しい。 で、珍しく2次会まで飲んで&よっぱらって、あれこれ相方さんと話したいなーなんて思いながら、 家についたんだけど、相方さんはただいまを聞いたらすぐ…

理系の中の文系

仕事を一緒してるひとから「文系」とはんこをおされた。 いってた学部はアレだけど、一応理系の人だったので他の人にも聞いてみた。結果、、、 理系:1人 文系:3人 どうやら、前から一緒の人は理系、近頃の人はもれなく文系という感じ。 アジャイルの効果な…

砂場から学ぼう

平鍋さんのブログにこんなエントリが。■プロジェクト現場の幼稚園化 http://blogs.itmedia.co.jp/hiranabe/2007/12/post_09c7.html?ref=atomなるほどなーと。確かに今の環境はスマート?な感じではないんだけど、こと私には非常に快適な環境。 メールやファ…

付箋紙メモ

打ち合わせや会議の記録に付箋紙を使ってますというお話。 思いついたことは全部付箋紙に。 色を分けてる 青:気づいたこと 赤:やるべきこと(自分) その場で思いつたコトをドシドシかけるので、非常に助かる。 そのままボードに張ればタスクになるところ…

第19回XPユーザ会の感想

他の方々の感想を探してみよう。■第19回XPユーザ会「SCRUMで年忘れ!」 http://ameblo.jp/moaikids/entry-10058447369.html 質疑応答をメモってなかったなぁ。なんでだろう。 綺麗にまとまってていいなぁ。1件しか見つけられなかった…。 もう少し時間おいて…

XPJUGイベントの懇親会にも参加したんだよ。

実のところ、懇親会はちょっと不安でした。 いやね。なかなかお話に参加できなんですよ。私。ノリが悪いというか。傍観しちゃうというか。 でも、まぁ、そんなことばっかり言ってても何も変わらないから、頑張って参加しました。 そしたら…… ミルズさんの隣…

XPJUGのイベントに参加してきたよ(1)

業務を早々に切り上げて、XPJUGのイベント「気になるSCRUM」に参加しました。 近頃、付箋紙に気づいたことを書いているので、そのまとめをココに。 いいまとめ方ないかなー。マインドマップはその場でかけないのよ。私…orz 講演した人、エマーソン・ミルズさ…

[アジャイル][Bliki] Blikiを読もう(7)

JUnit新インスタンス http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?JunitNewInstanceJavaで開発(といっても私はコードを書かないのだけれど; JUnitの大切な原則は何かというと、それは「分離(isolation)」である。 つまり、テストは、他のテストを失敗させる…

Blikiを読もう(6)

厳格なアジャイル http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?RigorousAgile 厳密なプロセスはプロセスを実行する「人間」という必要不可欠な構成要素を無視している 私にとって気持ちのいい言葉は、私の悪い面を含んでいることが非常に多い。ということで…

ライトニングトークスやってみた。

会社でライトニングトークスをやってみた。いや、言いだしっぺは私じゃなくって、他の人。 その尻馬に乗っかって一緒にやってみた。というのが正しい。結果。 人数的には10人ちょい。少なめだと思うんだけど、結構盛り上がった。 盛り上がったのが嬉しくて、…

Blikiを読もう(5?)

2週間が経ちました orz 読んでいなかったかというとそうではなく、2,3個は読んでました。 なのに何故書かなかったかというと、時間がかかるから今はちょっと…と見送ったから。 ということで、 読んだら必ずタイトルは書く 感想を一行でもいいので書く を当分…

Blikiを読もう(4)

で、気付くとまた4日。せめて土日に1つくらいは見るようにしようよ。 コードがドキュメントだ http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?CodeAsDocumentation 先ほどの「コードは重要なドキュメントだ」という原則だけど、「コードが"唯一の"ドキュメント…

ハット気が付けば…。

もう3日経っている。 徹夜があったから…。ほら。ねぇ…なんて言い訳するくらいならなんか書こう。アジャイル活動(って言うほど大それたものではないんだけど)を8月以降始めてから なんとなくだが、話すのが好きになってきている。 今まで昼休みは「食べて、…

Blikiを読もう(3)

勝手に連番機能とか……いらないか。 アジャイル認定試験 http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?AgileCertification 計画駆動型プロセスの肝は、その一貫性にある。チームや組織が決められたプロセスにどれだけ従っているかをテストすれば、資格試験も行…

Blikiを読もう(2)。

もう、坊主になりかけ。 アジャイルは誰のもの? http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?IsAgileForAllアジャイルを使えるのは熟練者だけなのか?というお話。「変わりたい/変えたい」「もっと良くなりたい」という気持ちがあれば アジャイルを受け入…

Blikiを読もう。

せっかくなので、記録を残そう。 さて何日坊主になるだろうか。 ドメイン特化言語より http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?DomainSpecificLanguage ぴんと来た言葉。 「一般的なものを書くのに簡単であり、複雑な絡み合いが入り込まないようなナイス…