平鍋さんのブログにこんなエントリが。
■プロジェクト現場の幼稚園化
http://blogs.itmedia.co.jp/hiranabe/2007/12/post_09c7.html?ref=atom
なるほどなーと。確かに今の環境はスマート?な感じではないんだけど、こと私には非常に快適な環境。
メールやファイルのコミュニケーションだけだと私はどうもダメなんだなぁ。
あれはなぜなんだろう。それで上手くいく人たちもいるのに。
で相方さんに幼稚園化の話をしたら、そんな感じの本があるよと教えてもらった。
さっそくアマゾンで購入。どんな内容なのか楽しみだ。
プロジェクトホームルーム
って何かしら?と思いつつ Google さんに聞いてみると、天野りょーさんの資料が見つかった。
■体で覚えるファシリテーション
http://mugiwara.jp/pub/PF/PFSemi_amano.pdf
後で読もう。