Redmine Advent Calendar jp 2011 : ATND の19日目です。
18日目は Redmineでのタスクの進捗報告について - いぬおせろ です。
えー、最初はテキストエリアを拡張する方法でも書こうかと
思っていたのですが、
- ruby 入ってない
- gem 入ってない
ってことをつぶやいたら cointoss1973 さんが、
@nobiinu_and まっさらな状態から90分でRedmineをインストールする方法
2011-12-19 22:33:39 via web to @nobiinu_and
天の助け!!
Windows7 で Redmine 1.3.0 を動かすまでの流れです。
ruby のインストール
http://www.garbagecollect.jp/ruby/mswin32/ja/download/release.html からダウンロード。
適当なフォルダに解凍しましょう。
gem のインストール
Download RubyGems | RubyGems.org | your community gem host からダウンロード。
やっぱり適当なフォルダに解凍します。
コマンドプロンプトを開いて、
set PATH=%PATH%;[rubyを解凍したフォルダ]\bin cd [gemを解凍したフォルダ] ruby setup.rb
zlib.dll のインストール
http://jarp.does.notwork.org/win32/zlib-1.1.4-1-mswin32.zip からダウンロード。
bin フォルダにある zlib.dll を [rubyを解凍したフォルダ]\bin にコピーします。
iconv.dll のインストール
http://www.garbagecollect.jp/ruby/mswin32/ja/documents/install.html にあるリンクからダウンロード。
lib フォルダにある iconv.dll を [rubyを解凍したフォルダ]\bin にコピーします。
libeay32.dll, ssleay32.dll のインストール
openssl-0.9.8e_WIN32.zip からダウンロード。
bin フォルダにある dll を [rubyを解凍したフォルダ]\bin にコピーします。
ここまできたら、あとは RedmineInstall - Redmine を見ながら進めればいいはず?
rails のインストール
gem install rails -v=2.3.14
rack のインストール
gem install rack -v=1.1.1
Redmine のインストール [New!!]
大事な大事な Redmine のインストールを忘れてました。 @naitoh さんツッコミありがとうございます。
http://rubyforge.org/frs/?group_id=1850 からお好きなバージョンをダウンロード。
適当なフォルダに解凍しましょう。
データベースの設定
今回は sqlite3 を使います。
config/database.yml.example をコピーして config/database.yml を作成。
production: adapter: sqlite3 database: db/production.sqlite3 development: adapter: sqlite3 database: db/development.sqlite3
セッションストア秘密鍵の生成
rake generate_session_store
で、エラー!!!!
NOTE: Gem.source_index is deprecated, use Specification. It will be removed on o r after 2011-11-01. Gem.source_index called from D:/Development/redmine-1.3.0/config/../vendor/rails /railties/lib/rails/gem_dependency.rb:21. rake aborted! uninitialized constant Gem::SyckDefaultKey (See full trace by running task with --trace)
こ、これはキツイ。
もぞもぞググる先生とやっていると以下の記事が見つかりました。
これに違いない!
gem のダウングレード 1.8.12 -> 1.3.7
かなり落ちるんだなぁ。
gem install rubygems-update -v=1.3.7 update_rubygems
sqlite3-ruby のインストール
gem install sqlite3-ruby
再度、データベースのマイグレーション
rake db:migrate RAILS_ENV=production
成功!!
(ちなみに RAILS_ENV=production rake db:migrate だと失敗します。Windows だから?)
デフォルトデータのロード
rake redmine:load_default_data RAILS_ENV=production
言語を聞いてくるので、日本語 "ja" を入力します。
Redmine 起動!!
ruby script/server webrick -e production