Hudsonプラグイン

0.1.6 リリース

ダウンロードは GoogleCodes からどうぞ。ヘルスレポートのリンクを自由に設定できるようになりました。 指定したキーワードを見つけたら、Hudsonへのリンクを作成します。 キーワードと、リンク先のURLは自由に設定することができます。Rcov を使っているな…

0.1.5 をリリースします。

ダウンロードは GoogleCodes からどうぞ。ビルドの結果がチケットに表示できるようになりました。Hudsonのアイコンを使うようになりました。詳しい紹介は、 Hudsonプラグイン をご覧ください。

0.1.4 をリリースします。

ダウンロードは GoogleCodes からどうぞ。活動のページにビルドの履歴が表示できるようになりました。 (その代償?として、ビルド情報をデータベースに保存するようになってます)ジョブの名前、ビルド番号のほかに、テスト結果(件数のみです)と変更(リ…

0.1.3 できました。

https と Basic認証に対応しました。 詳しい説明は http://www.r-labs.org/wiki/r-labs/Hudson にあります。Repository Download

履歴が表示できるようになりました。

ノートをクリックすると履歴がぽよよんと表示されます。 履歴からは、該当するビルドのページと、コンソール出力へのページに移動できます。 履歴全部は表示できません。RSSから取得しているんですが、直近10個くらいかな?

Redmine-Trunk で評価する

やってみたら結構簡単だった。 Ruby のバージョンは固定 Rails のバージョンは複数同居可能 Rails アプリケーションは、それぞれで自分が動くべきバージョンを選んで動作するらしい。賢い! Railsをインストールするには、 gem install rails --include-depe…

redmine.org に投稿しよう

一通りの機能がそろったので、投稿の準備をすることに。 記事は、我らが偉大なる Haru Iida さんが コードレビュープラグイン を投稿 した時のを拝借するから案外と簡単♪ と思っていたら、その Iida さんからこんなアドバイスが。 Redmine.orgに出す場合、st…

もっと軽くする

ジョブの情報は depth=0 でもってきたいのだけど、そうすると、description が取れない depth=1 で持ってくると、今までのビルド全部が取れてしまう…(1年も経てばすごいことに) 今は depth=1 で持ってきているので、これを何とかしたい。 うーん。depth=0.5 …

設定画面までできました。

一画面に多くのジョブがだせるようにしてみました。 HudsonのURLと表示するジョブを画面から設定できるようにしました。 AJax使ってHudsonからジョブを引っ張ってくるのに一苦労…。 知らないとすぐにハマルなぁ。